« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

ノエイン ワイワイマップ:遺愛女子高等学校

遺愛女子高等学校

39_00_

ワイワイマップに画像をアップしました。

twitter内
夏香子さん
http://twitter.com/natukako
http://img131.yfrog.com/i/3mta.jpg/
より
提供して頂きました。

ここは、場所が確定しているのにも関わらず、場所柄、写真の入手がかなり困難だと思い半ば諦めていたのですが、夏香子さんのおかげでアップすることが出きました。
この場を、おかりして御礼申し上げます

今回の写真は大雪の日に撮影されたものだそうですが、また春にでも撮影していただけるそうです。
両側の木は桜が多いそうで、かなり綺麗だと聞いておりますので期待しております

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノエイン ワイワイマップ:雪のハリストス正教会

雪のハリストス正教会

77_00_

ワイワイマップの画像を変更しました。

ある方が函館に旅行に行かれるのを知り、もし雪が積もっていたら撮影してきてくださいと前もって依頼していたところ、偶然にも当日大雪となり良い写真を撮っていただくことが出きました。
最近は函館でも雪が少なく、かなり幸運でした。
撮影された方はかなり寒かったと言われてまして、移動もちょっと大変だったと思いますが、景色は最高だったのではないかなと思います。

撮影者の方には、この場を、おかりして御礼申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

撮影に行ってきた

この記事は以下に引っ越しました。

http://tamarin.jp/photos/?p=20

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノエイン ワイワイマップ:ハルカママとユウママの海岸

ハルカママとユウママの海岸

85_00_

ワイワイマップに画像をアップしました。該当スポットにコメントを付けました。

85_01_
湯ノ川温泉方向

mixi内
電ねこ団・鉄さん(mixi内のハンドルとは違います)
に提供していただきました。
この場を、おかりして御礼申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノエイン ワイワイマップ:雪の元町

雪の元町

ワイワイマップに新たにスポットを追加しました。

最初は、ロープウェイから見下ろしているんじゃないかなと思っていたのですが
地元在住のかたと、話した結果、ロープウェイからだと、大三坂の見える角度が違うから、ここが一番近いのではないかなとゆうことで落ち着きました。
ただ、証拠となる写真があるわけではないので、違う場合などはお知らせください。
使わせていただける写真がありましたら、よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GentooとIntel 845GとXorg

この記事は以下に引っ越しました。

http://tamarin.jp/gadget/?p=20

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ノエイン ワイワイマップ:OPの雪景色

OPの雪景色

29_01_op

ワイワイマップのスポットを更新しました。該当スポットにコメントを付けました。

下記ブログに、24(最終)話。高校生のハルカ達3人が雪の中を下校して行くシーンもここだという情報がありましたので、追加しました。
今まで、大三坂を挟んで反対側からのアングルとばかり思っていました。

Восток貳號
ハリストス正教会周辺

より 許可を得て掲載(転載)させてもらいました。
この場を、おかりして御礼申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノエイン ワイワイマップ:末広栄町通

末広栄町通

84_00_

ワイワイマップの画像を変更しました。

前回同様に
mixi内
電ねこ団・鉄さん(mixi内のハンドルとは違います)
に提供していただきました。
この場を、おかりして御礼申し上げます。

今回は秘蔵の写真で、OPでユウが堤防を歩く時と同じアングルで立待岬が見えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノエイン ワイワイマップ:青柳小学校

青柳小学校

久しぶりの、まともな新規スポットです。

長い間不明でした22話でアイの通う高校ですが
先日、弥生小学校の取り壊し関係の写真を漁っていて
これは、と言う写真がアップされているのを見つけました。

両方ともハコダテ150の写真をアップするサイトなのですが
青柳小学校と函館山高
今日の函館スタッフ日記 - 函館市立青柳小学校

・校舎が3階建て
・背景に函館山がくる(ちょっと角度が違うかもしれませんが)
・内部階段踊り場及び、その明かり窓の特徴的な丸
・その外から見た階段部分と丸い窓
と、類似箇所が見られます
どうでしょう?
もうスポットしてしまいましたが、意見をお聞かせ下さい。

上の写真からは周囲の風景
イサミが肩で風を切って歩いている背景
など確認出来ないので、もし現地へ行かれる方が
みえましたら、確認願います。
(観光地から離れてるから難しいかな)

と言うことで、今まで函館西高としてきましたが
西高のスポットは削除します。

ちなみに、この青柳小学校も旧弥生小学校には負けますが
昭和10年竣工ということなので、結構な建物だと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノエイン ワイワイマップ:ユウの通う学習塾

ユウの通う学習塾

65_00_
ワイワイマップに画像をアップしました。

Восток貳號
旧 丸井今井呉服店函館支店
より
許可を得て掲載(転載)させてもらいました。
この場を、おかりして御礼申し上げます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »